7月31日(日)
朝からどしゃ降りの中、福田区のコウノトリまつりに行ってきました。大変気の毒な状況でしたが、雨の中開会式が行われました。挨拶なしと言うことでしたのに、急に振られてビックリしました。バザー商品やスイカを買って、今度は奈佐区公民館起工式に出席。玉串と乾杯の発声をしてきました。
昼からは消防訓練。消防団の皆様、自警団の皆様に心からの敬意を表します。
終了後、地元消防団に誘われて懇親会へ。そこもそこそこに商店街七夕祭りの準備に。
今日も忙しい一日でした。


 7月30日(土)
但馬ミニバスケット大会。挨拶へ。
昼からは竹野夏祭りへ。海上花火を始めてみました。すばらしい。
夕方、海をボーっと見ていたのですが、いろんなことが頭をよぎり、不覚にも涙が出そうになりました。

 7月29日(金)
臨時議会開会。各市町の16年度決算委員会の設置。在任特例の理由の大きな一つなので大切な議会です。各市町から6人ずつがでてそれぞれの町の決算審査をします。そして9月議会で認定という日程です。ルールに基づいて議会運営をしているのに、議長不信任を出すという議員もいたりして対応に苦慮しました。閉会は午後4時10分。

 7月28日(木)
日高町殿食材供給施設竣工式に出席、挨拶をしてきました。殿地区の方々の熱意で地元で取れたそば粉で地元の方が運営、経営し地産地消を進め、雇用を創出し、
活性化を図ることを目的としています。そば好きの私にとってはたまらない施設でした。ただ地理的に大変景色のいい、ホッとする地域なのですが、ちょっと行ってみようというには距離がわりとありわかりづらさがあるかなとも思いました。
今後に期待したいです。夕方からは明日の臨時会の打ち合わせ。
夜は有志の方が祝賀会をしてくださいましたので、夫婦で出席。一番力を入れている人たちの集まりなのでとてもうれしかったです。お礼もそこそこに何もできていない選挙のお願いをしてきました。

 7月27日(水)
24日の日曜日は北近畿自動車道早期実現促進大会が城崎で開催され、終了後は幹事議員と懇親会。
25日は陳情があり議長室で対応。北但事務組合議会の定数問題で北但の議長と取り扱いを協議。
その後、私に苦情を述べていた議員が謝罪。最後まで平行線でしたが、播但議長会での不評ということは撤回され、謝罪されました。
こちらが粋に感じウイットにとんだ会話や行動を心がけているのにそのことを逆手に取ると言うよりそのこと自体を理解してもらえないことが情けなかったです。 
26日、27日は但馬自治会として、但馬3市3町の市町長、議長が霞ヶ関の官庁を走り回ってきました。私は麻生総務大臣と面会することができ地元商工業、合併後の財政支援を強くお願いしてきました。
兎に角予定に追われています。議長の職責を果たすことが第一義と行動しています。ご理解をいただきたいです。


7月23日(土)
チビッコ将棋大会が開催され、将棋連盟但馬支部として3名が応援に行ってきました。指導対局ということで、子供達相手に2面指しをしたり、4枚落ちで指したりなかなか大変でしたが、無事終了しました。夕方からは日高夏祭りに出席。パレードで自衛隊の車に市長と一緒に乗車。初めての経験で興奮しました。



 7月22日(金)
連休と出張で家を空けていたので、区長、所属している団体の連絡ごとや郵便物の整理等午前中にすませ、勿論早起きして。昼食後一週間ぶりに議会事務局へ。たまっている書類に目を通し判を押し、気がついた書類のことを質問しているうちに、打ち合わせが始まり、終了後但馬広域行政事務組合議会へ。3市3長の市長議長で構成されている議会なので合併によりグンと議員数が減りました。そこの議長も務め40分ほどで終了。事務局へ帰り今度は29日に開催される臨時会の為の議会運営委員会。予定の一時間を過ぎて閉会。6時半からの別の会議に出席予定でしたので、遅刻の連絡。
車をおいて自転車で会議へ。乾杯の発声をして懇親会。
相変わらず予定に追われている生活です。選挙が気になりイライラします。


 7月21日(木)

会派視察から帰ってきました。国土交通省河川局治水課長関 克己様や参事官(災害復旧・復興担当)大江雅弘様と40分間ずつ時間をとってもらい円山川の治水状況や今後の復旧課題や、KTRの鉄橋の架け替え等また被災者生活再建支援制度の運用改善について、お願いしてきました。政治の力を感じました。現場で復旧に汗を流すことも大事ですが、こういう地道な活動ももっと評価してほしいものです。



 7月19日(火)
戦後60年ということで、広島原爆ドームに行ってきました。戦争の経験がないことで一度は行きたいところでしたので胸のつかえが取れました。誤解を恐れず敢えて言わせてもらえば、戦争で亡くなられた方、戦地でも、自国にいて空襲でも、やはりその御霊に対して手を合わせ、どんな形にせよ祈りを捧げることは普通の気持ちではないのでしょうか。その気持ちを政治的な思惑や、ましてや外交に使うとは如何なものかと感じます。もうひとつ、平和公園の記念碑に”もう二度と過ちは繰り返しません”とありました。主語は誰なのでしょうか。考えさせられます。
事務局から、先の播但議長会で私が議長としてあるまじき行動をしたとして、同僚議員から苦情がきているとのことでしたがーーー。
先の日記にも書きましたが、8市の正副議長と事務局の26名の中にその議員は入っていません。どこでそんなウソの情報を作って、調べればすぐわかることを言ってくるのでしょうか。理解できません。あるまじき行動とは何ですか。
またそんなことウソだとわかっていることをわざわざ事務局も、その場に居たものがよく聞いていたなあと思いまたまた情けなくなりました。明日から東京出張です。
気分を変えて行ってきます。



 7月17日(日)
10時から朝来町の新市記念式典。昼からは加美町の式典と大忙しで昼食も取れませんでした。
ただ、事務局の段取りの悪さにはあきれました。各市の議長も同じ条件ですが皆昼食を取っておられました。一食ぐらい抜いてもいいのですが、議長に対する対応があまりにもお粗末でしたので愕然としました。威張って言っているのではなく、情けなくて言っているのです。



 7月16日(土)
祝賀会を開いていただきました。自分としては特例期間ということでもあり複雑な気持ちでしたが、後援会長始め10月に向けてしておいた方がいいとのご意見が多数でしたのでお受けすることにしました。
実行委員会の皆さんには何回も会議をしていただき、今日をむかえることができました。心から感謝しております。ありがとうございました。今後も引き続きおごることなく、臆することなく、感謝の気持ちを大切にして活動を展開してまいりますので変わらないご支援をよろしくお願いいたします。





 7月15日(金)

二日間留守にしていると、いろんなことがたまってきて落ち着きません。昼からは議会事務局に行かなければならないので、午前中の時間しかありません。明日の祝賀会の打ち合わせもありバタバタした時間を過ごし、自転車で事務局へ。途中どうしてもカツ丼が食べたくなり途中の食堂で食べてしまいました。贅沢なことに弁当とか、懐石の食事が続いたものですから、ラーメンとかカツ丼カレー、、そばが無性に食べたくなるのです。これが痩せられない原因なのでしょうが止められません。事務局で柳まつりの踊りの対応で協議があり、95名全議員に案内を出し、費用も含めてそれぞれに参加の案内を出すと言うことで意見の一致を見ました。そのあとあて職の監査の仕事をして帰ろうと思ったのですが、雷と雨で立ち往生。後輩に迎えにきてもらいました。感謝、感謝。
夜は明日の打ち合わせ。忙しい一日でした。



 7月14日(木)
宮崎市への視察が終わり今帰ってきました。姫路市、相生市、龍野市、赤穂市、宍粟市、養父市、朝来市そして豊岡市の8市の正副議長、事務局長随行2人の計26名での視察でした。それぞれが合併をして在任特例やら、旧市長での議会運営に違いがあることから、このことの勉強で行ってきました。有意義な視察であったと思いますが、疲れました。
選挙を控えていると言うことがいつもいつも心にあり、焦りと議長日程がぎっしりつまっていることで、兎に角落ち着きません。



 7月11日(月)
気比の浜の海開き。あいにくの雨で気の毒でしたが地元の方のやさしい気持ちにふれることができ、とてもなごやかな海開きとなりました。安全無事故を願うばかりです。
昼からは広域行政事務組合議会の打ち合わせ。
夜は私が会長をしている団体の総会懇親会。あるお店で同僚議員の団体と遭遇。情報交換の場となりました。



  7月 9日(土)10日(日)
土曜日の救急フォーラムは午後1時から始まり6時前まで缶詰で開催されましたが、
医師不足のことで、ある医師から議会が何にもしていないしそんな認識でいいのかと厳しいご意見を伺いました。カチンときましたが、病院議会の存在や議会が直接何かをするということができないとか、説明をしましたが、どうも理解が得られませんでした。こんなことなら、豊岡病院の組合議会に依頼すればいいことや、医師という特殊な分野の人の確保の難しさを当人たちがわかっていないということがはっきりわかりこれからの対応の難しさをあらためて感じました。救急ということと、医療行為ということをはっきりしなくては問題がおこるような気もしています。このことは予算を執行するときの議会の判断材料にもなるので、これからの重要な課題だと思います。夜は後援会の会議。
10日は新市誕生記念式典。
市長と共に壇上に上がらせてもらい、お祝いの挨拶を行いました。また市章の除幕も行いました。がその市章の選定委員長が除幕式に出てこないで、副委員長が出てきたのには驚きました。委員長が席にいるのにーーー。案の定、終了後、選定委員長が不思議そうな顔で、勿論だいぶお腹立ちだと推測するのですが。
今回の式典。いろんなところで気配りと連絡がうまくいっていないように感じ、私もどうすればいいのかわからないことが多かったです。市長もそうみたいでした。お客様にも失礼があったようですし−−−。表彰状の授与の時、表彰状をのせて持ってくる職員の女性が素足のサンダル履きで出てきたときはビックリしました。こんなことでいいんでしょうか。



 7月 8日(金)
第55回全日本社会人選手権大会の開会式、レセプションがあり、歓迎の挨拶をしてきました。ボート競技なので紳士的なスポーツでもあり、礼儀正しい方々の集まりかと思っていたのですが、時間にルーズなように感じ少しビックリしました。レセプション開始時間一時間過ぎても半分も集まっていないのです。どういうことですか?
国体推進室も連携がとれていないようで、不安の残る会でした。


 7月 7日(木)
七夕祭りの良き日に城崎御所の湯の竣工式がありました。玉串奉奠やお祝いの挨拶をして議会からもお祝いをいたしました。ただ驚いたことに城崎では財産区議会の方がなぜだか大切にされているという事実です。財産区議会の議長が玉串をして続いてまた副議長がする等少し考えられない手順がありました。
やはり城崎という地域はもう少し大きな視野を持つ人が出てこないと−−。等と思って静かに座っていました。


 7月 6日(水)
北近畿自動車道、議員連盟の現地視察がありましたが、議長公務の為欠席。
午前中は9日に行われる救急フォーラムのための勉強会。
昼からは台東区からの議員視察のため、歓迎挨拶。災害の復旧・復興関連の視察。夜は打ち合わせ。その席でも偉そうに自転車に乗っているということでお叱りを受けましたが、私は何にも変わっていませんし、自転車もいつもとかわらない乗り方をしていますのに、どうしてそう言われるのか−−。悲しくなります。


 7月 5日(火)
市章のことで、ある会派から質問状が届きその対応をしていました。なぜこういう事態におちいったのか、議会対応はこれでいいのか、誕生記念式典に間に合わせなくてもいいのではないか等の内容でした。
まず、本人から類似しているから辞退したいとの申し出があり、審査した結果どう見ても類似していると判断し辞退の申し入れを受け入れた。次の段階でやはり新市誕生記念式典に市章を発表することが適切と判断。次点候補2点からその選考にあたった。議会には速達でその経過報告を全議員に送り喫緊の議会である29日の臨時議会でその報告を受けるということで議会は了承ということを伝えました。私からすればその応募者の不適切な判断が大きな問題であり、そのことは問われないとは如何なことか首をかしげたくなります。


 
7月 4日(月)

市章の盗作問題で午前中対応に追われていました。盗作応募者を何らかの形でいさめなくてもいいのか、議会対応がまずすぎるんじゃないのか、選定委員会の責任は等田変でした。ケチのついたかたちでの市章で豊岡市はいいのかとか、いずれも厳しい意見が多かったです。こうなればあわてずさわがず粛々とこなすことしかないんじゃないかという思いです。昼からは衛生講習会。商店街連合会の監査会、企画からの説明と続きました。
先日から議長になったことで偉そうにしているとか、支持者に対しての対応の仕方が不十分だとか評判が悪い等聞かされることが多く悩んでいます。私からしてみれば、それは私がどうのというより、回りの見る目が変わったとしか思えないのですが−−−。


 7月 2日(土)3日(日)

土曜日は議長日程がなく久しぶりにゆっくりとした時間を過ごしました。とわいえ用事というものはいろんなところから出てくるもので、その対応に追われていました。市章が発表になりましたが、当選者から辞退のの申し出があり、その対応にも翻弄されました。
3日は来迎寺のお祭り。投票をすませてから集合場所に。その投票場所で先日の市章のことで話し合い。同僚議員からも当局の対応に不満の声が。
まつりはあいにくの雨で盛り上がりに少し欠けました。が無事終了。くたくたの一日となりました。


 
7月 1日(金)
恒例の朝がゆ会。5時過ぎには目が覚めゆうゆうの六時をむかえました。お経をを唱えて、朝がゆをいただき、いざ議会事務局へ。これも恒例の朝礼を行い、たけの浜の海開きへ。あいにくの空模様でしたが、海はあくまで青くきれいでした。このシーズン何回来れるのかなあ等と空想していました。懇親会のあと近所のまつりへ(鳩場地蔵)。餅まきでは三個しか取れずにガッカリ。その後は明後日のまつり(来迎寺)の準備。
後輩からの呼び出し電話で今度はそっちと合流。今日もバタバタ忙しかったです。